08/26/2009
HOLLYWOOD
ロスから帰ってきた
と思うと
今日は大阪で
来週は新潟。
まるで営業のように
本当に行ったり来たりの夏です。
時差もあるので疲れます。
しかも少し風邪をひきました。
気候の違う場所を行き来しましたからね。
ただの鼻風邪だったのでもう治りましたが。
ところで
ひさしぶりにハリウッドの目抜き通りを歩いたのですが
相変わらず観光客でにぎわってはいますが
なんだかちょっと寂しい
というのは、
全盛期をすぎた街
という雰囲気に満ちているのですね。
ちょっと京都みたいな感じ。
過去の都の名残りで保っているような。
ぼくらが憧れていたハリウッドは、
70年代まで。
『スターウォーズ』が登場して
大人のサロンだったハリウッドは
遊園地になった。
その1977年に
ぼくはここで『スターウォーズ』を観て
『未知との遭遇』を観て
いずれここで映画を撮る日が来るだろうか
と夢みていた。
子供の頃、一番行きたかった土地、
それがハリウッド。
いつか大人になり、
いま行きたい土地と尋ねられれば
それはロンドンだったり
ヨーロッパだ。
「当然の感覚ですよ」
ハリウッドで映画ジャーナリストをやっている未来くんはそう言った。
(彼はぼくの血縁なのだ)
いまのハリウッドは、子供用の映画ばかりだ。
かつて世界を魅了していたような、
完全な大人向けの大作映画がほとんど作られていない。
ぼくが好きだったのは、
背伸びをしてみるような大人の映画だったのに。
ところがこうしてハリウッドにきている自分に気づく。
ここで映画を撮りたい
とは、もう思っていない。
だけど、ここに映画の仕事で訪れることになるのだろう。
これからも。
ぼくがバイブルとするリチャード・マティソンの小説
『地獄の家』
にこんな台詞がある。
「わたしハリウッドを恐れたりしなかったし……そこから逃げたんでもないわ。あそこには何も恐れることなんてないんですもの。あそこは場所と企業、それだけよ」(フロレンス・タナー)
コメント
最近、日本は異常気象で気温が低い日が続くみたいです。
あ、でも後少しで終わるみたいですけど。新型インフルエンザも流行しているので気をつけて下さい。
- 投稿者:
- 蛍
- Aug 26, 2009 9:50:11 AM